ナイトクローラー感想。主人公のリアルすぎるサイコパス描写が鳥肌物!

ナイトクローラー感想。主人公のリアルすぎるサイコパス描写が鳥肌物! photo 0

今回は2014年公開の映画【ナイトクローラー】の感想です(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

映画【ナイトクローラー】とは?

  • 原題:Nightcrawler
  • 公開日:カナダ2014年9月5日、アメリカ2014年10月31日、日本2015年8月22日
  • 監督:ダン・ギルロイ
  • 主演:ジェイク・ギレンフォール

 

映画【ナイトクローラー】はアメリカの犯罪スリラー映画。

ジェイク・ギレンフォール演じる主人公のルイス・ブルームがフリーランスのカメラマンとして成功するために狂気とも取れる行動を取っていく物語。

“ナイトクローラー(2014)”事故現場を通りかかったことをキッカケにパパラッチとなった主人公が、スクープを求めて徐々に暴走する姿を描く。倫理観の欠如したサイコな主人公をジェイク・ギレンホールが見事に演じている。”タクシードライバー”トラヴィスの再来。 #映画 #映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/SEQJ5ekefy

— EigaFreak (@eiga_freak_) 2019年4月3日

※映画【ナイトクローラー】のネタバレを含みます

ナイトクローラー感想。まずは予告から

↑まずは予告動画の感想から(‘ω’)ノ

予告動画の中で出てくる”ジェイク・ギレンフォールが最高におぞましい”

これめっちゃ正解!(‘ω’)ノ

けど、グロさは割と抑え目。というかグロ描写で勝負している映画ではない。

ナイトクローラー感想。オススメ理由とオススメしない理由

予告動画とポスターを観れば予想できてると思いますが、映画【ナイトクローラー】は万人向けではありません(‘ω’)ノ

とりあえず子供には見せたくないかなw

という訳で映画【ナイトクローラー】は”こんな人にオススメ”、”こんな人にはオススメできない”を書いておきます。

ナイトクローラーはこんな人にオススメ!

  • 色々な意味でリアルな映画を観たいって人
  • 良くある勧善懲悪物(正義が勝つ的な)に飽きている人
  • 悪側、ダークなストーリーが大丈夫な人
  • サクセスストーリーが好きな人

 

↑こう書くと、オススメできる人がかなり減ってしまったような気がしますが(;´∀`)

基本的には映画【ナイトクローラー】は面白い映画です。

主人公のサクセスストーリーですし、迫力満点のカーチェイス、引き込まれるストーリー、批評家達に高評価をもらったジェイク・ギレンフォールの演技、アカデミー賞にノミネートされた脚本。

 

ただ・・・嫌いな人は本当に嫌いな映画です(‘ω’)ノ

主人公がサイコパスなので、自分がサイコパスなのかな?と少しでも思うなら向いている映画かもw(*´ω`)

ナイトクローラー、ゴーンガールと立て続けにサイコパス映画を鑑賞、最高

— 腕井亭打撲 (@udeiteidaboku) 2019年4月2日

 

ナイトクローラーはこんな人にはオススメできない!

  • 子供と一緒に観ようと思っている人
  • 正義が好きで悪は大嫌いな人
  • 胸糞悪い感じで終わるのが嫌な人

スポンサーリンク

 

主人公のルイス・ブルームの成功を描いていますが、手段を選ばず倫理観がぶっこわれていて、自分の子供にはこうなって欲しく無い!って思うと思います。

そして主人公ルイス・ブルームは、ヒーロー映画とかの勧善懲悪物の”正義”からは逆にいる人間です(‘ω’)ノ

映画【ナイトクローラー】は、そんな人間の”サクセスストーリー”なので「悪い奴は不幸になる」って思っているなら絶対に観ないほうがいいかも

映画【ナイトクローラー】感想ネタバレ有

ここからは、映画【ナイトクローラー】の感想をネタバレ有で書いていきます(‘ω’)ノ

ナイトクローラー感想。主人公のサイコパス度合がリアルすぎる!

映画【ナイトクローラー】の主人公ルイス・ブルームは、誰が観ても分かるサイコパスです(‘ω’)ノ

ただ描写や行動がリアルなんですよ。

よくある刑事物とかで出てくる常に頭おかしい理不尽なサイコパスとは全く違くて、映画【ナイトクローラー】の主人公ルイスは、普段の行動はまともに見えますし、人前でも割とまとも。

しかし、本質はかなりサイコパス!(‘ω’)ノ

  • 物を盗むことを何とも思わない
  • 人を襲うことも何とも思わない
  • スクープのためなら他人の家に勝手に侵入・物を盗む
  • 仕事で脅して女を落とす
  • パートナーを罠にかけ銃で撃たせ、それを平然としてスクープにする
  • 殺人犯の情報を、スクープにするためにワザと事件になるようなタイミングで使う

 

僕はマーベルなんかのヒーロー物から、刑事物まで色々なサイコパス犯罪者が出てくる映画を観ますが、これまで見た中で”ナイトクローラー”の主人公ルイスは一番内面が怖く感じました( ゚Д゚)

リアルにこういう人いそうなんですよね・・・

ナイトクローラー感想。主人公が一般人だからこそのカーチェイスシーン

カーチェイスシーンは色々な映画で目玉のシーンとして出てきますが、映画【ナイトクローラー】のカーチェイスシーンは久々にドキドキさせられました(‘ω’)ノ

 

正直カーチェイスシーンの迫力だけで言えば、”トランスポーター”とか”ワイルドスピードシリーズ”とかのが倍くらいあると思います。

では何で僕がドキドキしたか?

 

それはジェイク・ギレンフォール演じる主人公ルイスのキャラクターにあります。

映画【ナイトクローラー】の主人公ルイスは、サイコパスで犯罪者ですが基本的には一般人

トランスポーター・ワイルドスピードの主人公達のような”天才的なドライビングテクニック”や”超高性能のマシン(車)”がある訳ではありません。

ですが、”スクープ”に対する思い・・・というか執着とでも言うほどの強い思いがあるので、赤信号だろうと、対向車線だろうとスクープのためなら突っ込んでいきます。

 

なので、いつ事故るんだ!?って思わされてしまうんですよね。

主人公ルイスがサイコパスなので、よくある”無茶なことをしたらしっぺ返しが来る”パターンだと思って観てしまうんですよ。

主人公が一般人でサイコパスだからこそ、引き立つカーチェイスシーンになっています。

ナイトクローラー感想。ブラック会社の社長?主人公ルイスとは絶対に働きたくない

映画【ナイトクローラー】を観て、主人公ルイスに”サイコパス”以外で思ったことがあって、それが

ブラック会社の社長

でした(‘ω’)ノ

主人公ルイスはフリーのカメラマンですが、1人では仕事ができないため助手を雇います。

その助手の扱いが酷い!

  • 研修生扱いで1晩仕事して30ドル(約3300円)しか出さない(最初は払わないつもりだった)
  • ミスをすると厳しい言葉で責め立てる
  • 研修生から上げるつもりは無し

 

↑日本だったら労働基準法で即訴えられるやつですねw(;´∀`)

しかし主人公ルイスの助手への扱いの酷さは、これだけでは終わりませんでした。

 

主人公ルイスの自分への扱いの酷さに嫌気が刺した助手は、ついにルイスへ今までの犯罪行為をネタに賃上げの交渉を行います。

その交渉に対しルイスは一旦受けたように見せかけ、罠にはめ殺人犯に殺させるんです( ゚Д゚)

 

薄給で使うだけ使い、自分の立場が危うくなる存在になったので使い捨て・・・

 

流石に日本のブラック企業でもここまでするとこは・・・無い・・・でしょうが・・・

 

絶対に主人公ルイスとは一緒に働きたくない!!って思いました(;´∀`)

 

感想
スポンサーリンク
スポンサーリンク

糖質オフのロールケーキがマジで美味かった!!ローソン越え!?

最近、ダイエットブームで糖質オフとかカロリーオフの料理・デザートがよく売っていますよね(‘ω’)ノ

僕も甘い物好きなので、ダイエットしている時に食べてみたんですが・・・

ぶっちゃけあまり美味しいとは言えませんよね!!

糖質とカロリー両方をオフにしているから美味しく作ることが難しいのは分かるんですが、ダイエット中でも美味しい物食べたい!!!

ってことで、色々食べてみた結果・・・

見つけました!!

糖質オフでカロリーオフのくせに、めっちゃ美味しい濃厚クリームたっぷりのロールケーキ♪

NOSHってとこのロールケーキです♪

ローソンのプレミアムロールケーキより糖質が1/3、カロリーが約20%も低いのにクリームは同等以上に美味いし、生地は完全にNOSHの勝ちー(*‘∀‘)

ロールケーキ好きには1度は食べて欲しい美味しさでしたー♪

詳しく記事にしたので気になったら読んでみて下さい♪↓


糖質90%オフなのにNOSHのロールケーキ・料理が美味かった!!
”糖質オフ”って、どういうイメージあります?(‘ω’)ノ 僕は正直 【糖質オフだけど、どうせ美味しく無いんだろう】 っ…

 

Like this post? Please share to your friends:
kuwafuku.org