レティーシャ・ライトは年齢が意外と?レディ・プレイヤー1ではちょい役だけど満足って?

レティーシャ・ライトは年齢が意外と?レディ・プレイヤー1ではちょい役だけど満足って? image 0

映画【ブラックパンサー】・映画【アベンジャーズ・インフィニティウォー】でシュリ役を演じ世界的に注目を集めたレティーシャ・ライト。

 

実は2018年に出演した映画は↑の2つ以外にもあって

あのレディ・プレイヤー1にも出演していたんです(‘ω’)ノ

 

正直僕がレディ・プレイヤー1見た時はレティーシャ・ライトが出ていたことには気づかなかったんですが・・・w

 

そんな大作3本に同じ年に出演したレティーシャ・ライト。

一体どんな女優さんなのか?

 

スポンサーリンク

レティーシャ・ライトは年齢が意外と?

↑映画【ブラックパンサー】・【アベンジャーズ・インフィニティウォー】でのシュリは16歳って設定。

上2つの映画見てる時から設定年齢は知りませんでしたが、「高校生くらいかな?」って思ってました~

 

けど!

 

シュリ役のレティーシャ・ライト、意外と上なんですよ。

なんと25歳!!( ゚Д゚)

※2019年1月時点

 

アラサーには、とても見えません!(25歳をアラサーって言うと怒る人いる?w(-ω-)/)

童顔というか・・・

外国の人の年齢の感じは分かりづらいですね・・・

 

向こうの人からしたら日本人はだいたい幼く視られるって言いますし。

 

レティーシャ・ライトの役作りが上手いってことでもあるんでしょうけど(‘ω’)ノ

 

でも逆に25歳って映画女優としてはかなり若いですよね!

 

25歳の若手女優がたった1年のうちに世界的有名映画3本に出演するとか・・・

めっちゃホープですねー

 

ただ、レディプレイヤー1はかなりのちょい役だったようです。

レディプレイヤー1でレティーシャ・ライトが演じた役については次の項目の中で解説しま~す。(‘ω’)ノ

 

レティーシャ・ライトの映画・舞台。新作はジョン・ボイエガと共演

さてさて(‘ω’)ノ

上のほうでレティーシャ・ライトは2018年に大作映画3本に出演したと書きましたが・・・

実は他にも2018年に出演しているんですねー。

 

どんだけ多忙な毎日を過ごしたんだレティーシャ・ライト(-ω-)/

そんなレティーシャ・ライトの2018年の活躍をレディ・プレイヤー1のことも含めて、書いてきます。

 

レティーシャ・ライト2018年出演映画

2018年にレティーシャ・ライトが出演した映画は・・・

  • トレインミッション 米公開日1月12日
  • ブラックパンサー 米公開日2月16日
  • レディ・プレイヤー1 米公開日3月29日
  • アベンジャーズ・インフィニティウォー 米公開日4月27日

この4本です(‘ω’)ノ

僕全部見てましたw

しょーじき、映画【トレイン・ミッション】、映画【レディ・プレイヤー1】でレティーシャ・ライトが出ているのは気づきませんでしたねー

よくよく調べてみると、かなりのちょい役でした。

トレインミッションのレティーシャライト

”スケートボーダー”の役です(‘ω’)ノ

主演の”96時間”の最強親父でお馴染みのリーアム・ニーソンと2人になるシーンはありますが・・・

特に名前も無いちょい役ですねー。

これなら僕が気づかなくても普通?ですね?w

 

レディ・プレイヤー1のレティーシャ・ライト

↑ホントだ!確かに出てるレティーシャ・ライト

レディ・プレイヤー1でのレティーシャ・ライトが出演したシーンは、正直探しながら見ないと分かんないレベルです(;´∀`)

レティーシャ・ライトが演じていたのはヒロインのサマンサが属していた反乱軍の1人。

名前は”Rebs”。

 

・・・って言っても、反乱軍自体がヒロイン以外はあまり目立たない描写だったしすぐに壊滅しちゃうから、わかんないですよねー。

まぁ上の画像のようにちゃんと反乱軍としていたんですけど・・・

 

レティーシャ・ライト本人も”ちょい役”って言うくらいのちょい役なんですよね。

レディ・プレイヤー1に関しての取材でレティーシャ・ライトは「正直、本編に出ていないかもしれない。最後のクレジットには出ています。でもスピルバーグに会えて握手もしてもらえたんで大丈夫なんです♪」

って感じで答えたんですって(‘ω’)ノ

 

確かにスピルバーグ映画に出演できて、本人会えて、握手もできるって凄いことですよね!

 

ブラックパンサー、インフィニティウォーのレティーシャ・ライト

ブラックパンサーとアベンジャーズ・インフィニティウォーでは、ブラックパンサー(ティ・チャラ)の妹シュリ役ですねー(‘ω’)ノ

レティーシャ・ライト演じるシュリはスペックが凄い16歳なんですよねー

スポンサーリンク

 

  • トニー・スタークとブルース・バナーという2人の超天才が造ったヴィジョンの造り方についてダメ出し
  • 16歳で超先進国ワカンダの天才科学者
  • 自分で作った武器を装着して戦うこともできる

 

上の3つだけで、とてつもないスペックですが、実は原作コミックではブラックパンサーにもなっているんですよ。

原作でのシュリはとっても強いんです↓

  • 格闘技の熟練者
  • ブラックパンサーの能力がある
  • ヴィブラニウム性のスーツ
  • 自分の体を岩石へ変える能力
  • 自分と触れた人間を鳥に変える能力

 

↑強すぎない?w(;´∀`)

少なくともキャプテン・アメリカ、ブラックウィドウ辺りはまともにやったら勝てないでしょうし、下手したらアイアンマンに勝てますよねw

でも原作では”科学者”ではないようです。

 

ブラックパンサー続編でシュリのパワーアップ来るか!?(*‘∀‘)

 

でも原作の能力が映画シュリに加わったら、地球の最強ヒーローの一角になっちゃいますよねw

兄ブラックパンサーの立場が・・・

 

映画ブラックパンサーの続編については2020年までに撮影を始めたいって監督が言っていたようなので、公開は2021年か2022年頃ですかね~(‘ω’)ノ

 

ところでレティーシャ・ライトはスターウォーズのフィン役で有名なジョン・ボイエガと新作映画に主演として出演するようです。

映画名は「Hold Back the Stars(原題)」。

内容は”ゼログラビティ”みたいな感じで、~宇宙空間に事故で放り出された2人の恋人が色々な方法で生き残ろうとする~。

 

ゼログラビティは大ヒットしましたし、ジョン・ボイエガとレティーシャ・ライトが主演なら話題にもなるでしょうから、日本でも公開されそうですね(‘ω’)ノ

レティーシャ・ライトにとっては初の主演作になるのかな?

レティーシャ・ライトが2018年に出演した舞台

レティーシャ・ライトは映画だけじゃなく舞台にも出演していました。

出演したのは舞台【The Convert】

公演したのは12月で、イギリスのヤング・ヴィック劇場。

 

大作映画だけじゃなく舞台まで・・・

確実にレティーシャ・ライトに注目が集まってる証拠ですねぇ。(‘ω’)ノ

レティーシャ・ライトに彼氏・恋人はいない?

レティーシャ・ライトに恋人・彼氏に関しての報道は今のところ一切無いんですよねー。

有名になったのが2018年ですから、これから出てくるんじゃないですかね。

少なくとも今まで彼氏・恋人いないっていうことは無いでしょう(‘ω’)ノ

 

もしかして新作映画でジョン・ボイエガと恋人役を演じたきっかけで・・・?って展開あるかな???(*‘∀‘)

ハリウッドではよくそういう展開聞きますよねー

レティーシャ・ライトまとめ

  • レティーシャ・ライトの年齢は25歳(2019年1月時点)
  • 2018年は大作映画4本に出演
  • レディ・プレイヤー1ではちょい役
  • だけどレティーシャ・ライトはスピルバーグと握手できて満足
  • 舞台にも出演
  • 新作映画はジョン・ボイエガと主演
  • 彼氏はいない

 

 

アベンジャーズ
ブラックパンサー
レディプレイヤー1
彼氏
恋人
スポンサーリンク
スポンサーリンク

糖質オフのロールケーキがマジで美味かった!!ローソン越え!?

最近、ダイエットブームで糖質オフとかカロリーオフの料理・デザートがよく売っていますよね(‘ω’)ノ

僕も甘い物好きなので、ダイエットしている時に食べてみたんですが・・・

ぶっちゃけあまり美味しいとは言えませんよね!!

糖質とカロリー両方をオフにしているから美味しく作ることが難しいのは分かるんですが、ダイエット中でも美味しい物食べたい!!!

ってことで、色々食べてみた結果・・・

見つけました!!

糖質オフでカロリーオフのくせに、めっちゃ美味しい濃厚クリームたっぷりのロールケーキ♪

NOSHってとこのロールケーキです♪

ローソンのプレミアムロールケーキより糖質が1/3、カロリーが約20%も低いのにクリームは同等以上に美味いし、生地は完全にNOSHの勝ちー(*‘∀‘)

ロールケーキ好きには1度は食べて欲しい美味しさでしたー♪

詳しく記事にしたので気になったら読んでみて下さい♪↓


糖質90%オフなのにNOSHのロールケーキ・料理が美味かった!!
”糖質オフ”って、どういうイメージあります?(‘ω’)ノ 僕は正直 【糖質オフだけど、どうせ美味しく無いんだろう】 っ…

 

Like this post? Please share to your friends:
kuwafuku.org