朝食シリアルでお馴染みのカルビーから販売されているフルグラ(フルーツグラノーラ)。
ヘルシーなイメージがあるので、ダイエット時に食べる人も多いようですが、食べ方によっては太る原因となってしまいます( ゚Д゚)
そこで今回はフルグラを食べて効果的に痩せるために必要なことを書いておきます。
まずはフルグラにあるダイエットに効果的な点から!
フルグラのダイエット効果について
フルグラのダイエット効果①食物繊維が豊富!
↑フルグラはパッケージの裏に書いてあるように食物繊維が豊富な食べ物です(‘ω’)ノ
食物繊維がダイエットや健康に良いということは、テレビや雑誌に取り上げられているので有名なことですが、具体的にどんな効果が期待できるか知っていますか?
食物繊維には3つもダイエットに良い効果があると言われているんです♪
食物繊維のダイエット効果①糖質・脂質の吸収をおだやかにする
食物繊維にはダイエットの天敵とも思われている糖質・脂質の吸収をおだやかにしてくれる効果があります(‘ω’)ノ
実際は食物繊維でも、水溶性食物繊維にある効果なのですけどね!
水溶性食物繊維は胃腸に入ると周囲の糖質・脂質と結着します。
食物繊維は消化吸収されないので、そのまま排出されます。
なので結着した糖質・脂質も一緒に排泄されるのです(*´ω`)
フルグラにも糖質・脂質が含まれているので嬉しい効果ですね♪
食物繊維のダイエット効果②カサが増して満腹感アップ!
食物繊維には水分を吸収しカサを増す特性があります(‘ω’)ノ
具体的には不溶性食物繊維にある特徴です。
不溶性食物繊維は胃腸に入ると周囲の水分を吸収しカサが増えます。
なので、消化に良い食べ物のフルグラですが、強い満腹感を感じることができるのです!
満腹感を感じられれば食べ過ぎを防げますし、衝動的な間食の量を減らすこともできます!
食物繊維のダイエット効果③便通の改善!
これも不溶性食物繊維の効果ですが、便通の改善効果があると言われています(‘ω’)ノ
つまり便秘の解消効果ということ!
便秘がダイエットの天敵だということは知っていましたか?
便秘になってしまうと腸内に排泄物が溜まりますよね。
溜まった排泄物は温かい状態で放置されるので当然のように腐敗していきます。
腐敗すると悪玉菌や有害物質が腸内に増えます。
増えた悪玉菌と有害物質は腸壁から血管、血液へと吸収され体中の細胞1つ1つに運ばれてしまいます。
すると様々な病気の原因となったり、細胞の働きを悪化させ代謝が落ちてしまうのです。
代謝が落ちると1日の消費カロリー量が減ってしまうので”太りやすく痩せにくい体”になってしまうんです。
フルグラのダイエット効果②1食当たりのカロリーが低い!
↑フルグラのパッケージに載っていた栄養成分表示(‘ω’)ノ
これを見ると1食当たりのカロリー量は牛乳をかけた時ですら400kcalにもなりません!
400kcalっていっても、分かりにくいと思うので和食・洋食のよくある朝食と比べてみましょー
和食朝食のカロリー
- 白米ごはん(お茶碗1杯) ➡ 270kcal
- 味噌汁 ➡ 50kcal
- 焼き鮭 ➡ 140kcal
合計で460kcal!
フルグラ50gに牛乳200mlかけても、358kcalなので、約100kcalほど和朝食より低いことになります!
洋食朝食のカロリー
- 食パン(2枚) ➡ 320kcal
- 目玉焼き ➡ 130kcal
- サラダ ➡ 20kcal
合計で470kcal!
洋食の朝食も当然ながらフルグラの1食分の方がカロリーが低いです(‘ω’)ノ
更にパンにバターやジャムを塗る場合は更にカロリー量が上がってしまいます。
フルグラダイエットで太ってしまう理由
次はフルグラダイエットで太ってしまう場合の理由を書いておきます(‘ω’)ノ
まぁ基本的には”食べすぎ”、”偏食”ですけどね。
フルグラダイエットで太る理由①糖質が多い!
”糖質制限ダイエット”がブームになるくらい、最近は”糖質”がダイエットの天敵として認識されていますよね(‘ω’)ノ
フルグラには多くの糖質が含まれています。
↑フルグラのパッケージ裏にある栄養成分表示によるとフルグラ50gに含まれる糖質量は31.6g!!
つまりフルグラの約63パーセントが糖質ということになります!( ゚Д゚)
糖質制限ダイエットをしたい人は要注意ですね!
フルグラダイエットで太る理由②食べ過ぎてしまう
フルグラは1人前50gで計算されてカロリー量を表示しています。
ですが、いちいち測ってお皿に盛ったりしませんよね。
なのでついつい知らない内に食べすぎてしまうことがあります。
もし2倍の100g食べてしまうと牛乳をかけなくても440kcal。
牛乳200mlをかけると570kcal!!
和食と洋食の朝食より高カロリーになってしまうんです!!
フルグラダイエットのやり方!
ここまでフルグラのダイエット効果と、デメリットである太る原因について書いてきました(‘ω’)ノ
つまりフルグラダイエットはやり方を間違えなければ効果的ということです!
なのでフルグラダイエットのやり方も書いておきます。
フルグラダイエットのやり方①食べる量を守る!
フルグラは1食50gを守れば低カロリーな食べ物です(‘ω’)ノ
豊富な食物繊維を含んでいるので腹持ちも意外と良いですし!
1食50gに限らず摂取するカロリー量を守れるならばダイエットに有効な食べ物となります!
フルグラダイエットのやり方②フルグラだけダイエットはしない
フルグラは3大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)全て含まれており、ビタミンも豊富に含まれています(‘ω’)ノ
ですが、完全栄養食という訳ではないので亜鉛などのミネラルは少ないですし、タンパク質は少な目です。
なのでフルグラだけダイエットといったフルグラばかり食べるダイエット方法は栄養バランスを崩し太る原因となってしまいます。
フルグラダイエットのやり方③置き換えダイエット
フルグラダイエットのやり方で一番オススメしたいのが置き換えダイエットです(‘ω’)ノ
置き換えダイエットというのは、その名の通り1日3食のうち1食をフルグラのみにするというダイエット方法。
フルグラはシリアルの一種なので朝食をフルグラに牛乳かけただけで済ます人は多いと思いますがオススメなのは夜(夕食)です。
寝る数時間前に食べる夕食は、寝ている時にあまりエネルギーを使わないので多くが体脂肪に変わってしまいます。
なので、できるだけ低カロリーな食事にすることで効果的にダイエットを行うことができるのです。
フルグラダイエットのやり方④牛乳を豆乳に替える
フルグラにかける牛乳を豆乳に替えるだけでダイエット効果がアップします(‘ω’)ノ
牛乳は100g当たり66kcal
豆乳は100g当たり45kcal
約20kcalの差なので微々たる数値と思いそうですが、毎日続けるとなるとかなりの差になってきます。
糖質オフのロールケーキがマジで美味かった!!ローソン越え!?
最近、ダイエットブームで糖質オフとかカロリーオフの料理・デザートがよく売っていますよね(‘ω’)ノ
僕も甘い物好きなので、ダイエットしている時に食べてみたんですが・・・
ぶっちゃけあまり美味しいとは言えませんよね!!
糖質とカロリー両方をオフにしているから美味しく作ることが難しいのは分かるんですが、ダイエット中でも美味しい物食べたい!!!
ってことで、色々食べてみた結果・・・
見つけました!!
糖質オフでカロリーオフのくせに、めっちゃ美味しい濃厚クリームたっぷりのロールケーキ♪
NOSHってとこのロールケーキです♪
ローソンのプレミアムロールケーキより糖質が1/3、カロリーが約20%も低いのにクリームは同等以上に美味いし、生地は完全にNOSHの勝ちー(*‘∀‘)
ロールケーキ好きには1度は食べて欲しい美味しさでしたー♪
詳しく記事にしたので気になったら読んでみて下さい♪↓
”糖質オフ”って、どういうイメージあります?(‘ω’)ノ 僕は正直 【糖質オフだけど、どうせ美味しく無いんだろう】 っ…