白菜のダイエット効果が凄い!豊富な食物繊維と脂肪細胞にだけエネルギーを与えない!

白菜のダイエット効果が凄い!豊富な食物繊維と脂肪細胞にだけエネルギーを与えない! photo 0

今回は”白菜のダイエット効果”について(‘ω’)ノ

冬になると鍋に入れる野菜として大活躍な白菜ですが、ダイエットに良いと注目されている野菜でもあります!

スポンサーリンク

白菜のダイエット効果が凄い!カロリーが劇的な低さ!

白菜はカロリーが低いからダイエットに良い!

ダイエットと言えば”食べ物のカロリー”が気になりますよね(‘ω’)ノ

カロリーを摂らなければ基本的に人は太れませんし、痩せます。

なのでダイエットの時はカロリーの低い食べ物を食べたいですよね!

そんな時に白菜は最適な野菜なんです!(*’ω’*)

 

白菜のカロリー量は100g当たり14kcal!!

・・・

と100g当たりのカロリー量を書いたところで、どのくらい低いのか分かりずらいと思うので他の食材と比較してみました↓(‘ω’)ノ

100g当たりのカロリー量↓

  • 白菜 ➡ 14kcal
  • キャベツ ➡ 23kcal
  • 玉ねぎ ➡ 37kcal
  • りんご ➡ 54kcal
  • 鶏ささみ ➡ 100kcal

よく食べるであろうキャベツや玉ねぎなどの他の野菜より白菜はかなりカロリーが低く、ダイエットに良いと言われるリンゴや鶏ササミと比べると凄い低いですよね(‘ω’)ノ

これは、白菜の8割は水分と言われているからです。

ほぼほぼ水分だからカロリー量が低いという訳ですね♪

白菜はダイエットの天敵?である糖質量も低い!

白菜は糖質量も低いです(‘ω’)ノ

最近”糖質制限ダイエット”なんていうダイエット方法もあるくらいダイエッターに嫌われている糖質!

白菜の糖質量は100g当たり約1.9g!(‘ω’)ノ

これも他の食材と比べないと分かりずらいので比較しやすくしてみました↓

100g当たりの糖質量↓

  • 白菜 ➡ 1.9g
  • キャベツ ➡ 3.5g
  • トマト ➡ 3.7g
  • 人参 ➡ 6.5g

 

ジュースに使われるほど甘味がある人参より糖質が低いのは当たり前と言えば当たり前ですが、トマトのほぼ半分の糖質量というのは凄いですよね(‘ω’)ノ

なので白菜は、糖質制限ダイエットをする人には嬉しい食材なんです♪

白菜のダイエット効果①豊富なカリウムがむくみ・水太りを改善!

白菜には豊富にカリウムが含まれています(‘ω’)ノ

カリウムは細胞の浸透圧を調整してくれる働きがあるんです!

その時に細胞内の余分に多い水分や塩分を体外へと排出してくれる効果もあります!

なので、むくみや水太りの予防改善効果や塩分の摂り過ぎに効果が期待されているのです!!

ダイエット中に”むくみ”になると嫌ですよね(;´∀`)

むくみだと分かっていても

「もしかして太った!?」

なんて思ってしまってストレスを感じてしまいがちです。

知っての通りストレスはダイエットの天敵!

”ストレス太り”なんて言葉があるくらいそのダイエットに対する逆効果は凄いものなんです。

なので一時的なむくみを予防しておくことでダイエットに有利に働きます。

白菜のダイエット効果②ビタミンCが脂肪細胞をのけものにする

白菜には豊富なビタミンCが含まれています(‘ω’)ノ

ビタミンCと言えば強い抗酸化作用によるアンチエイジングなどの美容効果で有名ですが、実は凄いダイエットに良い効果があると言われているんですよー♪

ビタミンCには細胞にブドウ糖を運ぶ手助けをする働きがあると言われているのですが、脂肪細胞にだけはエネルギーを与えないように邪魔をする効果があると言われているのです!!

脂肪細胞もエネルギーをもらえなければ大きく成長することができないので、太りにくくなるということですね♪

他の細胞にはエネルギーを与え脂肪細胞だけのけものにするなんて、ビタミンCの効果はダイエットにご都合主義すぎますね♪

スポンサーリンク

 

白菜のダイエット効果③食物繊維に3つも嬉しい効果が♪

最近は、お菓子にまで

「食物繊維がレタス2個分入り!!」

みたいな形で食物繊維が入っていることをアピールされるほど、ダイエットや健康に良いことを知られていますよね(‘ω’)ノ

でも実は、食物繊維には種類があり、種類ごとに当然ながら効果も変わってくるんです・・・

なのでお菓子や食べ物に”食物繊維入り”って書いてあっても、実際にどんな効果があるのかを書いていないのは気になる部分なんですがw

食物繊維は大きく分けて2種類に分けられる

食物繊維の種類は凄いいっぱいあるんですが、大きく分けると水に溶ける水溶性食物繊維と水に溶けない不溶性食物繊維の2種類に分けられます(‘ω’)ノ

水溶性食物繊維、不溶性食物繊維どちらもダイエットに嬉しい効果があるんです!

ちなみに白菜には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が含まれています!

水溶性食物繊維はトクホコーラにも使われている!

水溶性食物繊維には”糖質と脂質の吸収を抑制する効果”があると言われています(‘ω’)ノ

”糖質と脂質の吸収を抑制する効果”ってよくトクホのコーラのラベルに書いてありますよね。

そう!トクホのコーラのほとんどには、水溶性食物繊維が入っているんです!

水溶性食物繊維が胃腸に入ると周囲の糖質と脂質と結着します。

食物繊維のほとんどは消化吸収されずに体外へと排出されるので結着した糖質・脂質も一緒に体外へと排出されるのです!

なので水溶性食物繊維には”糖質と脂質の吸収を抑制する効果”があると言われているのです!

糖質は記事上のほうでも書いた通り”糖質制限ダイエット”なんていうダイエット方法があるくらいダイエッターに嫌われる栄養ですし、脂質は1g当たり9kcalという超超高カロリー栄養素!!

どちらもダイエットしている人にとっては、摂取量を抑えたいところですよね!

なので水溶性食物繊維はダイエッターにとって嬉しいものなんです♪(*’ω’*)

不溶性食物繊維には2つのダイエットに嬉しい効果が!

不溶性食物繊維には、水溶性食物繊維のような糖質と脂質の吸収を抑制する効果はありません(‘ω’)ノ

ですが違うダイエットに嬉しい効果がなんと2つもあるんです(*´ω`)

まず1つ目は満腹感の向上!

不溶性食物繊維には水分を吸収しカサを増す特性があります。

胃腸に入った不溶性食物繊維はもちろん水分を吸い膨らみますので食べた量より強い満腹感を感じることになるのです!

満腹感を強く感じられれば、食事を食べる量を抑えることができますし、食べすぎや間食を防ぐことにもなりますよね。そうすれば摂取カロリーが自然と抑えられるのでダイエットに良い効果となるのです!(‘ω’)ノ

2つ目は便秘の予防改善!

不溶性食物繊維は腸のぜん動運動を引き起こすので整腸作用があり便秘の予防改善につながると言われています。

「便秘がダイエットに関係ある?」

って疑問に思います?(‘ω’)ノ

実は便秘はダイエットの天敵と言われているんです!

便秘になると腸内に排泄物が溜まった状態が何日も続くことになりますよね。

腸内は人の体内なので温かい場所です。

温かい場所に排泄物を何日も放置したらどうなるか・・・(;´∀`)

そう!腐っていきます!

腐った排泄物からは有害物質や悪玉菌が発生します。

有害物質や悪玉菌は腸内に留まらず腸壁を伝い血管へと吸収されます。すると血液に乗って細胞に有害物質と悪玉菌が運ばれてしまい細胞の活動を阻害してしまうのです!!

そうなると細胞の代謝が落ち消費カロリー量も自然に落ちてしまいます。

”太りやすく痩せにくい体”になってしまうという訳ですね(;´∀`)

もちろん有害物質が体中に巡りますので病気の原因にもなります( ;∀;)

 

 

白菜
食物繊維
スポンサーリンク
スポンサーリンク

糖質オフのロールケーキがマジで美味かった!!ローソン越え!?

最近、ダイエットブームで糖質オフとかカロリーオフの料理・デザートがよく売っていますよね(‘ω’)ノ

僕も甘い物好きなので、ダイエットしている時に食べてみたんですが・・・

ぶっちゃけあまり美味しいとは言えませんよね!!

糖質とカロリー両方をオフにしているから美味しく作ることが難しいのは分かるんですが、ダイエット中でも美味しい物食べたい!!!

ってことで、色々食べてみた結果・・・

見つけました!!

糖質オフでカロリーオフのくせに、めっちゃ美味しい濃厚クリームたっぷりのロールケーキ♪

NOSHってとこのロールケーキです♪

ローソンのプレミアムロールケーキより糖質が1/3、カロリーが約20%も低いのにクリームは同等以上に美味いし、生地は完全にNOSHの勝ちー(*‘∀‘)

ロールケーキ好きには1度は食べて欲しい美味しさでしたー♪

詳しく記事にしたので気になったら読んでみて下さい♪↓


糖質90%オフなのにNOSHのロールケーキ・料理が美味かった!!
”糖質オフ”って、どういうイメージあります?(‘ω’)ノ 僕は正直 【糖質オフだけど、どうせ美味しく無いんだろう】 っ…

 

Like this post? Please share to your friends:
kuwafuku.org