ファンタビで有名なエディ・レッドメイン。
今や世界的に有名な人気俳優ですが、ファンタビ以前からアカデミー賞取ったりと実力がある俳優さんですよね。
でもアカデミー賞を取った映画【博士と彼女のセオリー】よりノミネートで終わった映画【リリーのすべて】のが話題にはなっているんですよ( ゚Д゚)
エディ・レッドメインが映画【リリーのすべて】で女装姿に!!
エディ・レッドメイン主演の映画【リリーのすべて】が、アカデミー賞を受賞した映画【博士と彼女のセオリー】より話題な訳は・・・
↑の映画【リリーのすべて】の予告動画を観れば一目瞭然!!
なんとエディ・レッドメインががっつり女装!!( ゚Д゚)
話題にならないわけがない!!
しかも、この映画【リリーのすべて】でエディ・レッドメインはアカデミー賞の主演男優賞にノミネートされました(‘ω’)ノ
男優賞?・・・と、ちょっとちゃちゃ入れたくなりますがw
それだけ作品内のエディ・レッドメインの演技が評価された作品でもあるってことですね。
エディ・レッドメイン主演の映画【リリーのすべて】とは?
そもそも何でエディ・レッドメインが映画【リリーのすべて】で女装したのか?
映画【リリーのすべて】は実在の人物リリー・エルベの人生が元になっている小説【世界で初めて女性に変身した男と、その妻の愛の物語】を映画化したもの。
現在では同性婚やLGBTが認められつつありますが、リリー・エルベが生きた1920年代はそういう風潮はなく、迫害されたりということもありました。
そんな時代に初めて性別適合手術を受け男性から女性へと変わったリリーと、リリーを愛した妻のストーリー。
これは演じるのは難しい役ですねぇ・・
でも見事に演じ切り、アカデミー賞にノミネートされるエディ・レッドメインは実力派の俳優ってことですね。
ところで、エディ・レッドメインは映画【リリーのすべて】ではアカデミー賞ノミネートで終わっていますが、その前年に公開された映画【博士と彼女のセオリー】ではアカデミー賞の主演男優賞他、色々な賞を受賞しています。
次はそんな演技派俳優エディ・レッドメインの映画賞受賞についてです。
エディ・レッドメインの映画賞受賞の数々!
今ではエディ・レッドメインはファンタビのニュートってイメージですが、映画【ファンタジックビースト】では特に賞は取っていません。
それよりも、ファンタビに出演する前の作品で色々と賞を獲得しています。
エディ・レッドメインが受賞した映画の賞一覧
- 2012年 → 映画【レ・ミゼラベル】で全米映画俳優組合賞キャスト賞にノミネート
- 2014年 → 映画【ジュピター】でゴールデンラズベリー賞の最低助演男優賞受賞
- 2014年 → 映画【博士と彼女のセオリー】でアカデミー賞主演男優賞受賞・SAG賞(全米俳優組合賞)主演男優賞受賞・ゴールデングローブ賞のドラマ部門で主演男優賞を受賞・ハリウッドフィルムアワードでブレイクアウト男優賞受賞
- 2015年 → 映画【リリーのすべて】でアカデミー賞主演男優賞にノミネート・ゴールデングローブ賞の主演男優賞にノミネート
2012年~2015年にかけてドドドッ!って賞を取ってますね~
スポンサーリンク
ちょっと気になるのが、2014年に映画【博士と彼女のセオリー】で4つも栄誉ある賞を取っているのに、同じ年に公開された映画【ジュピター】ではゴールデンラズベリー賞をもらっちゃってます(;´∀`)
まぁSF系の映画って評価悪くなりがちですからね・・・そういうことなのかな?
ところで!(‘ω’)ノエディ・レッドメインが受賞、ノミネートされた賞を紹介しましたが、ぶっちゃけ、どれがどういう賞かは分かりませんよね。
なので簡単に賞についてです↓
エディ・レッドメインが受賞した賞はどんな賞??
エディ・レッドメインが受賞・ノミネートされたのは
- アカデミー賞
- ゴールデングローブ賞
- 全米映画俳優組合賞
- ハリウッドフィルムアワード
- ゴールデンラズベリー賞
この5つ。
映画のアカデミー賞とは?
映画の賞と言えばアカデミー賞ですよね。
日本にも”日本アカデミー賞”がありますが、別物です。
アカデミー賞(アカデミーしょう、Academy Awards)は、アメリカ映画の健全な発展を目的に、キャスト、スタッフを表彰し、その労と成果を讃えるための映画賞
→wikipediaより引用
↑”アメリカ映画の~”って書いてますが・・・
実はアメリカの映画だけじゃないんですよね。受賞するの。
もちろん日本の映画もいくつか受賞してますよ(‘ω’)ノ
最近だと・・・
- 2014年に宮崎駿が名誉賞
- 2015年に映画【思い出のマーニー】で長編アニメ賞受賞
などなど、他にもいっぱい受賞しているのあります。
まぁもちろん、アメリカの賞なので、メインでの受賞映画はアメリカのものばかりですよ。
あと受賞するのは、お堅いタイプの映画が多いです。
SF系・アクション系なんかのエンターテイメント色が強い映画はノミネートされずらく、人間ドラマ物が多く受賞しているな~って僕は思ってます。
そう、そういう風潮あんまり好きじゃないんですよね~w(;´∀`)
エンターテイメント系の映画は子供~大人まで多くの人が楽しめる!でも人間ドラマ系の映画は観客を選びますよね。
より多くの人が楽しめる映画ってそれだけで価値が高いと思うんですけどね・・・
もちろん僕も人間ドラマ系の映画好きなんですが・・・
もう少し公平な基準にしてほしい・・・( ;∀;)
ゴールデングローブ賞とは?
アメリカの映画とテレビドラマに贈られる賞。
HFPA(Hollywood Foreign Press Association)の会員によって選ばれる。
毎年アカデミー賞より早い1月に行われるのでアカデミー賞の前哨戦とも言われている。
映画俳優組合賞とは?
映画俳優組合賞とは、アメリカの映画・テレビドラマ俳優が加盟する労働組合の映画俳優組合が運営する映画賞。
毎年アカデミー賞と受賞者が同じことが多く、アカデミー賞を占う上で最も注目の集まる映画賞として注目を集める。
ハリウッド・フィルム・アワードとは?
別名:ハリウッド映画賞。
主にアメリカのハリウッド業界、ハリウッド映画から選ばれる映画賞。
この賞もアカデミー賞の前哨戦と言われていて、そのために世界中から注目されている。
ゴールデン・ラズベリー賞とは?
もしかしてアカデミー賞より有名?(*‘∀‘)
別名:”逆アカデミー賞”、”ラジー賞”とも呼ばれる映画賞。
ゴールデンラズベリー賞(ゴールデンラズベリーしょう、英: Golden Raspberry Award)は、アメリカの映画賞。毎年、アカデミー賞授賞式の前夜に「最低」の映画を選んで表彰するもので、ラジー賞(Razzies)とも呼ばれている。
→wikipediaより引用
なんで”ゴールデンラズベリー”なんて名前がついているかというと・・・
金色のラズベリーのトロフィーからとられているそうで
何故ラズベリーがトロフィーに使われているのかについては・・・
Razzy(ラジー)=野次
からきている。
wikipediaには”最低の映画”って書いてありますが、ゴールデングローブ賞と一緒に受賞する映画もあったりで、選ばれたからと言って最悪の映画っていうわけではありません。
むしろ最近のノミネート・受賞は一種のジョークともいえることが多いです。
映画
糖質オフのロールケーキがマジで美味かった!!ローソン越え!?
最近、ダイエットブームで糖質オフとかカロリーオフの料理・デザートがよく売っていますよね(‘ω’)ノ
僕も甘い物好きなので、ダイエットしている時に食べてみたんですが・・・
ぶっちゃけあまり美味しいとは言えませんよね!!
糖質とカロリー両方をオフにしているから美味しく作ることが難しいのは分かるんですが、ダイエット中でも美味しい物食べたい!!!
ってことで、色々食べてみた結果・・・
見つけました!!
糖質オフでカロリーオフのくせに、めっちゃ美味しい濃厚クリームたっぷりのロールケーキ♪
NOSHってとこのロールケーキです♪
ローソンのプレミアムロールケーキより糖質が1/3、カロリーが約20%も低いのにクリームは同等以上に美味いし、生地は完全にNOSHの勝ちー(*‘∀‘)
ロールケーキ好きには1度は食べて欲しい美味しさでしたー♪
詳しく記事にしたので気になったら読んでみて下さい♪↓
”糖質オフ”って、どういうイメージあります?(‘ω’)ノ 僕は正直 【糖質オフだけど、どうせ美味しく無いんだろう】 っ…