最近流行ってますよね【熟成】
肉の熟成はもはや当たり前になってきていますが、日本酒の熟成、魚の熟成とブームに乗ってどんどん広がってます。
ところで焼酎にも熟成があるってご存知でした?
しかも自宅で簡単に熟成できてしまうんです。
焼酎の自宅熟成
焼酎の自宅熟成ってどういうこと?
熟成とは
食品をある条件において良好な状態にさせること
コトバンクより引用
焼酎の熟成とは、焼酎を自宅で更に美味しくするってことですね!
実は焼酎は熟成を蔵元で行っている。
焼酎は蒸留したて(できたて)の状態でスグに瓶詰めされている訳ではありません。
貯蔵用の甕・タンクでねかせる工程である程度熟成させてから出荷しています。
つまり販売されている焼酎は蔵元さんが飲んでほしい熟成具合に仕上がっているという訳です。
では焼酎を自宅で熟成させることに意味があるのかって思いますよね?
自宅で焼酎を熟成させることの意味
蔵元で熟成してあるとしても、自宅で焼酎を熟成させることの意味が無い訳じゃないんです。
熟成具合ってあって、蔵元さんで作る焼酎はみんな一定の熟成具合ですよね。
作られる時期と作られる度に多少味・熟成具合は変わるものの、同じタイミングで作られた焼酎は1瓶ごとの差はごくわずかです。
なので自宅で焼酎を熟成させることで自分好みの熟成具合にすることができるってことです。
焼酎を自宅熟成させると味はどう変わる?
焼酎は熟成させることで、角が取れてまろやかな味わいになり飲みやすくなると言われます。
実際僕も自宅用の甕を買い熟成させて飲んだことありますが、確かにまろやかになります。
自宅で焼酎を熟成させる方法
まず焼酎の保存方法から
焼酎は日本酒・ワインに比べ一般的に変化が少ない酒と思われています。ですが焼酎も保存されている温度・光・周りの匂いで品質が変わってしまうのです。
なので焼酎の保存は・・・
- 温度変化が少ない
- 直射日光などの強い光に当たらない
- 匂いの強い物のそばに置かない
↑の条件に当てはまる場所がベストです。
自宅用の甕で焼酎を熟成させる
焼酎の熟成と言ったら甕ですね。
清潔な甕に入れて3日ほどで自宅熟成の焼酎はできます。
最近では甕の自宅用焼酎サーバーが出ていて、小さい物なら1500円ほどで買えてしまいます。
焼酎好きな方へのプレゼントとしても良いですね。
甕熟成の面白いところは、甕の素材によって熟成具合が変わるところです。
有田焼・信楽焼などの焼酎サーバーを見ながら焼酎を楽しむってこともできますし、熟成を早める焼酎サーバー用のイオン鉱石なんてのも売ってます。
樽で焼酎を熟成させる
自宅用のウイスキー樽で焼酎を熟成させるのもいいですね。
自宅熟成焼酎の面白さは、その素材で味が変わることです。
自宅用に売っているウイスキー樽はホワイトオークの物が多くあり、まるでウイスキーのような味わいを熟成で+させることも。
米焼酎で有名な大石も樽熟成ですよ。
焼酎を自宅で熟成させる期間は?
甕や樽に焼酎を移すことになるので、どうしても空気に触れてしまいます。
なので自宅熟成は長期熟成に向きません。
早くて1日~3日といったところでしょうか。
3日経ったら全部飲んで下さいってことじゃないですよ。
自宅熟成は自分の好きなタイミング・熟成具合で飲めるから楽しいんです。
ただ、熟成させるほどおいしくなる訳ではなく3日くらいがベストってことです。
自宅熟成にオススメする焼酎!
ここでは僕の独断と偏見で自宅熟成に向いていると思っている焼酎をオススメします!
あ・く・ま・で・も!僕の独断と偏見なので!!!w
何か突っ込みもらっても知りませんw
自宅熟成で辛口の焼酎をマイルドに飲みやすく
焼酎を熟成させることによって、まろやかで飲みやすくなる。
ということは辛口の焼酎を熟成させれば、飲みやすくマイルドになる!
僕が自宅熟成にオススメする辛口の焼酎は↓
きろくと無濾過きろく
本当は冬季限定で販売される無濾過きろく(画像右側)のが自宅熟成させるのにオススメなんです。きろくよりも、ガツン!と来る旨味の強い芋焼酎なんです。
ただ無濾過きろくは上で書いたように冬季限定なので手に入りずらいんですよね。ってことできろくです。
このきろくって芋焼酎、アメリカ人も大絶賛していたんですよ。
僕がクラフトビール専門店の店長をやっていた時の話なんですが、常連のアメリカ人のお客さんと焼酎の話になって、そのお客さんが「七がいっぱいついた焼酎スキデス!」って言われて僕がスグに「きろくですね!」
っていうクラフトビール専門店での会話とは思えない話ですが、アメリカ人も絶賛する焼酎っていうね。
黒木本店系の焼酎はガツン!と来る焼酎多いから、山ねこ、山翡翠、山猿あたりを熟成させるのも良いかも!
天狗櫻
香り・旨味共にガッツリ芋焼酎しています!って焼酎。
これも自宅熟成させると味わいが変わって面白い。
天狗櫻には色々と種類があって、変わっているなと思うのは開墾畑・天狗櫻
☆【芋焼酎】天狗櫻(てんぐざくら)開墾畑 鍋ケ城地区 25度 1800ml
上のリンクのは鍋ヶ城地区って書いてあるけど、毎年開墾畑用に、その名の通り畑を開墾して作る!!
初めて聞いた時は「えっ!?何そのこだわり!?」って思った・・・
畑の開墾ってやったことないけど、農業漫画とかで大変だって聞いてたから・・・それを毎年別の地区でやるって凄すぎるでしょ・・・
畑が変わるので毎年違う味わいになるのが楽しい一品。
香りが勝負の焼酎
香りが強い焼酎を自宅で熟成させると・・・
その甕・樽の素材で違う香りが楽しめるようになる。
香りが弱い焼酎だと焼酎の元の香りが負けてしまうこともあるけど、強い香りの焼酎なら熟成樽ごとの味わいを引き出せるから面白い
富乃宝山
芋焼酎でかなり有名な焼酎。
本来日本酒に使うことが多い黄麹を使っていて、普通の芋焼酎とは違った味わい。
芋焼酎好きには好まれないこともあるけど、焼酎の入門・女性には好まれることが多い(居酒屋時代に確認)
麦冠・情け嶋
僕は芋焼酎好きなんだけど、麦焼酎ならこの麦冠情け嶋が大好き!
麦麹を使った麦焼酎で、麦の香りがメチャメチャ凄い!
麦茶の何倍もの麦の香りがする!
自宅熟成させる間は蓋を絶対取らずに熟成させて香りを焼酎全体になれさせてから飲みたい焼酎
山の香
この紫蘇焼酎も香りが凄い!!
飲んだ瞬間に口の中にふわっと広がる紫蘇の香り。飲みやすい口当たり。
焼酎って言わなければお酒あんまり飲んだことない人には気づかれないくらいのまろやかさ。
女性に絶賛されるタイプの珍しい焼酎。
原料に日本酒でよく使われる山田錦を使っているのも特徴。
これも自宅熟成させるならしっかり香りを閉じ込めておきたい。
自宅熟成焼酎まとめ
焼酎は自宅熟成させなくても、十二分に美味しく頂けるお酒です・・・が
自宅で熟成させることで、味わい・香りが変わり自分好みの熟成具合を見つけられます。
焼酎サーバーはインテリアにも良いですし、熟成で3日待つっていうのも楽しみが出来ます。
居酒屋でも焼酎を熟成させているお店もあるので、試しに飲みに行くと熟成の楽しみがわかるかも?
糖質オフのロールケーキがマジで美味かった!!ローソン越え!?
最近、ダイエットブームで糖質オフとかカロリーオフの料理・デザートがよく売っていますよね(‘ω’)ノ
僕も甘い物好きなので、ダイエットしている時に食べてみたんですが・・・
ぶっちゃけあまり美味しいとは言えませんよね!!
糖質とカロリー両方をオフにしているから美味しく作ることが難しいのは分かるんですが、ダイエット中でも美味しい物食べたい!!!
ってことで、色々食べてみた結果・・・
見つけました!!
糖質オフでカロリーオフのくせに、めっちゃ美味しい濃厚クリームたっぷりのロールケーキ♪
NOSHってとこのロールケーキです♪
ローソンのプレミアムロールケーキより糖質が1/3、カロリーが約20%も低いのにクリームは同等以上に美味いし、生地は完全にNOSHの勝ちー(*‘∀‘)
ロールケーキ好きには1度は食べて欲しい美味しさでしたー♪
詳しく記事にしたので気になったら読んでみて下さい♪↓
”糖質オフ”って、どういうイメージあります?(‘ω’)ノ 僕は正直 【糖質オフだけど、どうせ美味しく無いんだろう】 っ…