会社は、あなたを幸せにはしてくれない
2017/06/11 2017/07/17
- はてブ
僕が前に勤めていた会社の社訓に
”私たちは、社員の幸福と生活向上に努力をします。”
って項目がありました。
でも、3年弱、その会社にいましたが、
幸せなんて感じたことありません
毎月、400時間越えの拘束時間で
遊ぶヒマは無い、寝る時間さえ下手すると1日3時間~4時間
給料は手取りで21万弱で
大して貯金も貯まらない。
売上が悪ければ、下のせいにされるw
(他の業態の社員から聞いた話ですが、僕のいた業態は部長はできる人だが社員がダメって話になっていたらしいですw)
拘束時間、給与、待遇、3年間会社にいましたが、
何も改善されませんw何もですw
それで、
”私たちは、社員の幸福と生活向上に努力をします。”
ですから・・・
笑っちゃいますねw
結局のところ、
会社の利益 > 社員の幸福
です。
例えば、会社の利益が前年に比べ落ちていたら
残業を迫ったり、もしかしたらサービス残業をさせてでも
利益を捻出させようとする。
そんなこと、あなたの会社でもありませんか?
もし、会社の社員の全員が
会社の利益 = 社員の幸福
って自己犠牲的な考え方の人ばかりでしたら
みんなでサービス残業でもするのが、幸福なのでしょうが・・・
そんな人、いませんよね?
みんな、人生の大切な時間を”働く”って行動に当てている以上
なにかしらの
”幸せ”
のために働いているはずです。
会社というものは
あなたの幸せを最優先には考えてくれません。
これは残念ながら事実です。
”幸せ”の形
も人それぞれですよね?
会社が提示する”幸せ”の形が
あなたの幸せの形とは別のものであるなら
間違いなく、会社にいるだけでは幸せにはたどりつけません。
僕の幸せは
就職、雇用、サラリーマン
という形では手に入りません。
あと40年間も、誰かに命令される、時間を拘束される生活なんて絶対イヤです
これからの人生のほとんどの時間を使って得られるお金と年金では、今から節約してコツコツ貯金していかないと老後に待っているのは、ヨボヨボの体で、生活できるギリギリのお金だけで時間だけがある生活。何するんですかね
色々なところに旅行に行きたいです。時間とお金を気にしないで、ゆっくりと周る日本一周、世界一周。
ハワイ、ニュージーランドに長期滞在っていうのもやってみたいです。
好きな物を好きな時にお金を気にせず食べたいです。
子供も欲しいです。子育てしたいので、小さいときは、できるだけソバにいたいです。仕事で、帰ってきた後に子供の寝顔だけ見るなんてまっぴらです。
来月には僕は独立します。
ですが、まだ何もしないで自由に行動できるほどのお金を稼いでいません。
しかし、もうゴールは見えています。
サイドビジネスを今までやっていた成果です。
あなたが、思う幸せが今のままでは手に入らないなら
自分で手に入れるしかないんです。
僕たちが幸せになるためには”会社のため”でなく
自分たちの幸せのための行動が必要になります。
こちらの記事もオススメです♪
- 【サイドビジネス】自由な投資生活
- 【サイドビジネス】投資の魅力は”自由にあり!”
- 【サイドビジネス】FXで独立するのに10年もかかったわけ
- 【サイドビジネス】映画見てても稼ぐFX
– サイドビジネス サイドビジネス
- はてブ
- LINE
- RSS
- feedly
Message コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
PREV
【サイドビジネス】少数派でも結果が良ければOK
NEXT
【副業】あなたの将来はWワーク?