Macの動作が重くなった!不具合が出るようになった!そんなときに読んでほしい記事です。
以下では数分でできるコツを4つ紹介しています。クリーンマイマックのようなツールを使う前にぜひ試してみてください。
-
ゴミ箱を綺麗にする
一番、パソコンのなかで使わないものを削除しましょう。動画や重いファルイなど、容量を取るものが意外にパソコンで残っていたりします。
1ヶ月に1回、のように削除するタイミングを決めておくと楽です。
-
Macを再起動する
再起動ボタンを押すだけですぐ綺麗になります。使っていないけど、起動したままになっているアプリやファイルを閉められるからです。そうすると使うものだけオンになるため、容量が増えます。
1日に1回、再起動する癖をつけてみてください。
-
不要なアプリを削除する
使っていないアプリをたくさん消すだけで、容量が増えて使いやすくなります。例えば、某アプリ(65.3MB)ひとつを消すと、写真20~30枚ほどの容量を作ることが可能です。
3ヶ月のあいだ、使っていないアプリがあれば削除してみるのもよいでしょう。
-
OSを最新版にアップデート
OSを最新版にすることで、最新のアプリやサービスにMacが対応できるようになります。その結果、動作が軽くなるのでオススメです。
アップデートする方法:
- 左上のりんごマークをクリック
- 「このmacについて」をクリック
- ボタン「ソフトウェア・アップデート」をクリック
- 「今すぐアップグレード」をクリック
注意点は、アップデートするのにある程度、容量が必要になることです。1~3をすべて試してから実行してみてください。