豚肉がダイエットに効果的!部位によっては太る!実はカルニチンは多くない!

豚肉がダイエットに効果的!部位によっては太る!実はカルニチンは多くない! photo 0

”豚肉がダイエットに効果有り”

なんて最近言われていますね(‘ω’)ノ

でも豚肉って言われても、部位ごとに脂の乗り方やビタミンなどの栄養に差がありますから食べれば痩せるっていう魔法のお肉ではないです。

ということで、豚肉のダイエット効果と有効な部位まで書きました!(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

豚肉のダイエット効果達!

まずは豚肉にあるダイエット効果を紹介します(‘ω’)ノ

部位ごとの差に関しては後でね!

豚肉のダイエット効果①L-カルニチンが豊富!

”L-カルニチン”

最近テレビなどでも紹介されダイエットに効果があると話題の成分(‘ω’)ノ

このL-カルニチンは、脂肪燃焼をサポートしてくれる効果があると言われています。

具体的には、私たちの体の脂肪細胞にはミトコンドリアという脂肪を燃やしてくれるものがあり、そのミトコンドリアに脂肪を運んでくれるのがカルニチンです!

カルニチンは体内でも作られますが、1日に10~20mgほどしか合成されないのです(;´∀`)

なので、カルニチンのダイエット効果を得たいなら食べ物から吸収する必要があります!

カルニチンは野菜や穀物類にはほとんど含まれていないと言われており、牛肉や豚肉や牛乳などに多く含まれています(‘ω’)ノ

豚肉は部位により違いはありますが1kg中に約270mg含まれていると言われています。

L-カルニチン摂取目的ならサプリメントが手軽

”カルニチンが脂肪を燃やしてくれる!”

”豚肉にはカルニチンが豊富で1kgに約270mg!”

と言っても1日に豚肉を1kgも食べるの大変ですよね(;´∀`)

実はカルニチンの含有量から見たら豚肉はトップではないんです!↓

カルニチンの含有量ランキング!(肉1kgあたり)

  1. ヤギ ➡ 約2200mg
  2. ラム ➡ 約1900mg
  3. 鹿肉 ➡ 約1110mg
  4. 牛肉 ➡ 約1100mg
  5. 豚肉 ➡ 約270mg
  6. 鶏肉 ➡ 約80mg

 

↑食肉上位4つと豚肉のカルニチン含有量の差は歴然!(‘ω’)ノ

ダイエットのためにカルニチンをタップリ摂るためには、豚肉より上位4つのお肉を食べたほうがいいですね!

しかし!

ヤギ・ラム・鹿肉なんて日本では手に入りにくいお肉!(;´∀`)

更に牛肉は豚肉・鶏肉に比べ割高!

なので、カルニチン目的だけだったらサプリメントで買ってしまったほうが安く済みます(‘ω’)ノ

<img src="data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7" class="lazy lazy-hidden" data-lazy-type="iframe" data-lazy-src="
” alt=””>

↑DHCのサプリメントなら毎日カルニチン750mgを2ヶ月分で2000円以下!

豚肉はスーパーなどで買うと1kgあたり1000円以上はするので圧倒的にお得ですね♪

豚肉のダイエット効果②豊富なタンパク質&筋トレで代謝量アップ!

豚肉には豊富なタンパク質が含まれています(‘ω’)ノ

タンパク質は筋肉をつけるには欠かせない成分!

体の筋肉量を上げることによって、代謝量が上がり消費カロリー量を上げることができます♪

消費カロリー量が上がるということは、ダイエッターあこがれの”太りにくく痩せやすい体”になるということ!

太りにくく痩せやすい体になるということは、ダイエット後のリバウンドしにくいってことでもあります!

またタンパク質は、体脂肪になりにくい栄養でもあります!

タンパク質を摂取すると、いちどアミノ酸に分解され、肝臓で再度タンパク質に結合され筋肉の栄養となります。

そこから余ったタンパク質がエネルギーになり更に余った場合体脂肪に変わるんです。

なので、同じ三大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)の中で、最もダイエットに向いていると言えます!

豚肉のダイエット効果③ビタミンB1で代謝アップ!

ビタミンと言えば野菜や果物を連想することが多いかもですが、豚肉にはビタミンB群が豊富に含まれています(‘ω’)ノ

そのビタミンB群のうちビタミンB1には糖の代謝をサポートする補酵素としての機能があります。

簡単に言うと、糖をエネルギーに変えるのをサポートしてくれるってことです(‘ω’)ノ

サポートと言っても、ビタミンB1が欠乏すると、糖の代謝に支障が出てしまい疲れの素となる乳酸などが蓄積しやすくなってしまうんです(;´∀`)

疲れやすくなると運動量が自然と落ちてしまい消費カロリー量は落ちてしまいます。

消費カロリーが落ちるということは、ダイエットしている人にって天敵な太りやすく痩せにくい体になってしまうということ!

豚肉のダイエット効果④ビタミンB12でダイエットの天敵”貧血”を予防!

豚肉にはビタミンB12も豊富に含まれています(‘ω’)ノ

ビタミンB12は赤血球の生成を助け、貧血の予防をしてくれる効果があると言われています。

”貧血”と聞くと「ダイエットと関係ないじゃん!」って思う人もいるでしょうけど、実は貧血はダイエットの天敵なんです!!( ;∀;)

貧血になってしまうと体中の細胞に酸素が行き渡りずらくなってしまい基礎代謝が下がってしまいます。

基礎代謝量が下がることによって消費カロリー量が落ちるのでダイエットしずらい体になってしまうんです。

それに貧血になってしまうと動きずらいですよね(‘ω’)ノ

貧血の状態では運動どころか普通に生活するのも大変になってしまうので自然と運動量が落ち消費カロリーが落ちてしまいます。

以上2点から貧血はダイエットの天敵なんです!!

ダイエット向きな豚肉部位ランキング!

豚肉は当然ながら部位ごとにカロリーも脂質の量も変わってきます(‘ω’)ノ

なのでダイエットに向いている豚肉の部位ランキングを載せておきます。

豚肉部位ダイエットランキング1位!ヒレ肉

豚肉の部位の中でダイエットに最もオススメなのがヒレ肉です(‘ω’)ノ

豚肉のヒレ肉は、各部位の中で最もカロリーが低い100g当たり約110kcal!

ダイエットに良いと言われる鶏むね肉(皮無し)とほぼ同じカロリー!

また脂質が豚肉の部位の中で最も低くタンパク質が最も多い部位でもあるんです!

また、記事上のほうで書いた豚肉のダイエット成分の1つカルニチンは、”赤身”に多く含まれます。

豚ヒレ肉は豚肉の部位の中で最も赤身が多い部位。

よってカルニチンの含有量も豚肉の部位の中で多くなっています。

 

カロリーと脂質が低く、ダイエットに良いタンパク質とカルニチンが多い豚ヒレ肉はダイエットに最高!!

・・・なんですが、ヒレ肉は豚肉の部位の中でも高級な部位。

ということでお財布にはあまり優しくありませんw(;´∀`)

豚肉部位ダイエットランキング2位!もも肉!

豚ヒレ肉に次いでダイエットにオススメする豚肉の部位が”もも肉”です(‘ω’)ノ

カロリー量・脂質共に豚肉の部位の中で2番目に少なく、赤身の部位が多いのでカルニチンんの含有量も多くタンパク質も2番目に多いのが豚もも肉!

豚ヒレ肉とちがって、スーパーで安売りしていることも多くお財布に優しいところを考えると、1位としてオススメしてもいいくらいのダイエットとしてのコスパを持つ部位でもあります。

また、もも肉は薄切りでしゃぶしゃぶにすることで、元々少ない脂肪分を更に落として食べることができます♪

豚肉部位ダイエットランキング3位!豚肩肉

豚肉部位ダイエットランキング3位は豚肩肉です(‘ω’)ノ

ヒレ肉・もも肉に次いでカロリー量・脂質が少ない部位でカルニチン・タンパク質の含有量も多くなっています。

ただ、豚肩肉は白い脂質の塊を含んでいる部位でもあるので、脂肪部分は取り除いて食べたほうがよりダイエットには良いですよ。

豚肉
スポンサーリンク
スポンサーリンク

糖質オフのロールケーキがマジで美味かった!!ローソン越え!?

最近、ダイエットブームで糖質オフとかカロリーオフの料理・デザートがよく売っていますよね(‘ω’)ノ

僕も甘い物好きなので、ダイエットしている時に食べてみたんですが・・・

ぶっちゃけあまり美味しいとは言えませんよね!!

糖質とカロリー両方をオフにしているから美味しく作ることが難しいのは分かるんですが、ダイエット中でも美味しい物食べたい!!!

ってことで、色々食べてみた結果・・・

見つけました!!

糖質オフでカロリーオフのくせに、めっちゃ美味しい濃厚クリームたっぷりのロールケーキ♪

NOSHってとこのロールケーキです♪

ローソンのプレミアムロールケーキより糖質が1/3、カロリーが約20%も低いのにクリームは同等以上に美味いし、生地は完全にNOSHの勝ちー(*‘∀‘)

ロールケーキ好きには1度は食べて欲しい美味しさでしたー♪

詳しく記事にしたので気になったら読んでみて下さい♪↓


糖質90%オフなのにNOSHのロールケーキ・料理が美味かった!!
”糖質オフ”って、どういうイメージあります?(‘ω’)ノ 僕は正直 【糖質オフだけど、どうせ美味しく無いんだろう】 っ…

 

Like this post? Please share to your friends:
kuwafuku.org